東京モーターサイクルショー
今年も電車でビックサイトに出かける。10分前に到着したが入場者は思った程多くはなく、まずは福島県のブースによって復興フラッグを撮影してから入場する。
・BMW
まずはBMWのブースに行ってS1000XRを見る前にドカのブースによってムルティの写真を撮る。
その後BMWのブースに行ってS1000XRを見ると・・・デザイン変わらないぞ。
R1200RSは実写に跨がってみたが、ハンドル位置が思ったよりもR1200Rよりで高めなので長距離も楽そう。
・ホンダ
コンセプト2台ととうてい買えないRC213V-Sが目玉でした。
個人的にはBULLDOGのラゲージスペースが面白かった
SFAは極めてベーシックな感じの車両。
RC213V-Sは金かかってるなあ流石だ。
・ヤマハ
R1もR25もデザインは良いなあ。
・カワサキ
単気筒Ninjyaはスマートですな。
噂のH2は人だかりで大人気。正面に川重マークが特徴ですな。
メータはすっきり、スーパーチャージャのロゴが良いです。
・東亜重工
東亜重工製のバイクが…ドリームが協賛しているのね。
・その他
ミシェランタイヤはS1000RRでキャンペーンしていた。
アフターパーツで明るそうなLEDヘッドライト。前走ると焼かれそう。
・パトレイバー
屋外に行くと経っていると思ったパトレイバーが寝ていた。orz しばらくすると、リフトアップ始めたので動画モードで撮れていたつもりだったが動いておらず。