乗鞍スカイラインファイナルツーリング(2002/10/25(金))

2019年3月10日

お天気

いい天気。ちと寒いけど 冬装備だから大丈夫(^^後は運のみだな。

ルートと高度

ツーリング今回も結構(630km)走ってきました。ルートは

ルート

で高度は日本で一番高い道路の場所まで行ってます。(^^

ルート高度

自宅〜双葉SA

朝5時に起床し出かける。さすが平日おもだった渋滞もなく国立府中ICに到着高速に乗ると上り方向が事故で渋滞しているが下りはきわめて快調(^^。相模湖あたりの冷え込みがちと厳しかったが冬装備なので問題なく双葉SAに7時20分過ぎに到着する。・・・・なんと私が一番最後でした集合30分前に集まっているとは・・・良い感じだ。(^^朝食をとってから出発する。

双葉SA〜みどり湖SA〜松本IC

車の流量も少なく順調順調。松本IC降りる前に休憩をとるためにみどり湖PAに止まる。さすがに高度が上がってくると涼しくなってきます。しばらく休憩後、松本ICまでひた走る。

松本IC〜給油〜広岡自動車研究所

松本ICから上高地に向かう。ラジオでは乗鞍方面は県道も有料スカイラインもすべて通行止め・・・・駄目かなと思いつつまず給油する。
給油後
んがぁ号のバイクやたらエンストを始める・・・・・同調狂ったかなと思いつつ進む。次の信号で止まると・・・・・生ガス臭い。更に次で止まっても変わらないし、エンストしている。
信号の先コンビニで止まってアクセルワイヤの点検とセンサの配線を確認するが正常・・・・・こりゃおかしいなと思ったので積んであるディーラーネットワークのページをめくり塩尻市にある広岡自動車研究所に見てもらうことを決断し引き返す。

迷走ルート

お店は開いたばかりの雰囲気があったがとりあえず見てもらう。旧車があったりなかなかマニアックなお店です。
暇なので自分のバイクの写真でも撮ってみる(^^

誰ぞのバイクも一緒に

診断結果はラムダセンサ(O2センサ)不良とのことモトロニックの出力波形を見せてもらうが・・・・一直線 フィードバック波形になっていない(〜〜
#CO2センサでは無いぞ >んがぁ(^^
ディーラーに連絡してデフォ値で走ったら問題あるか聞いてみると生ガス臭いから不完全燃焼で触媒壊す可能性が・・・現地修理決定(==
駅が近いので ここでお別れして2台でツーリングを続けることにする。

広岡自動車研究所〜道の駅 風穴の里

元来た道は渋滞が激しいので一部県道を抜けて元の道に復帰する。
安曇野村に入ってから村の広域放送でなにやら言っているがラジオで良く聞こえない。その後道の駅 風穴の里に到着する。
ミル屋の情報によると正午に乗鞍スカイライン全線開通したとの放送があったそうで案内板を見ると・・・・
スカイライン開通
よし安房トンネル抜けて向かうことにするが・・・周りのハイカーも同じ事を考えているようで・・・急いで出発しないと思いつつ。らいちょうキティを買っている私がいた(^^;。

道の駅 風穴の里〜安房トンネル〜乗鞍スカイライン入口

安房トンネルに向かうがマイカーハイカーのペースが・・・なのでぼちぼち進む。
安房トンネルって高速道路のトンネルを料金取って利用してるのね。
ここからスカイラインまでの県道が・・・・良い感じに狭い(^^でも
車の通行量が多いので・・・・辛い(〜〜
料金所手前でとうけつのひょうじが・・・・しばし悩むが降りてくるバイクから危機的な状況が読みとれないので突入。(^^
料金所で路肩は凍結しているから気を付けてと・・・道路の轍を走っていきましょう(^^

乗鞍スカイライン入口〜畳平

混み具合はそこそこで走行開始。

気になる雪は路肩にも無く路面も乾いている(^^
コーナー抜けて雪は勘弁なので慎重に進むが日なたなので雪は溶けているみたい。高度が上がるに連れて日差しが痛い。

コロナグラフの建家が時々見ながら畳平に到着。

畳平

奥のバイク置き場に置いて周りを見ると・・・ありゃお店がほとんど冬ごもり・・・(〜〜
JRの山荘・・・冬ごもりだ。

本来ならこんな感じ(3年前の7月)

郵便局に記念スタンプを・・・・閉まってる(〜〜

他の店もほとんど冬ごもりで壊滅状態

本来だと

話を聞いてみると週頭の積雪で今年の営業終了となったそうで郵便局員は降りたし電話回線も昨日撤収したそうな。
確かに山も雪景色だし

やむ無しでしょうなあ。

謎のアイテムゲット(畳平)

一通り見回った後バイク置き場に戻ると男の人から声をかけられる。
バイク乗りの住職さんだそうで交通安全のお守りをくれました。(^^

お寺は横浜市の金沢文庫付近にあると言っていたのでgoogleってみると金沢区の見どころガイドに含まれています。なかなか由緒正しいお寺のようで一度行ってみるかな。

畳平〜平湯峠〜奥飛騨温泉

ここまで来たらやはり露天風呂に入っていかないと(^^ ということで、ツーリングマップルを見て奥飛騨温泉郷に向かう・・・・ツーリングマップル推薦の所はイマイチだったので、途中のホテルの露天風呂のみ桶の場所に行く。料金600円はなかなかリーズナブル。(ただし何もサービスないけどね)

露天風呂は結構大きく、まだ宿泊客は来てないようで貸し切り状態(^^
単純泉でしたかなかなか気持ちよかったです。

奥飛騨温泉〜松本IC

日が暮れ始めたので出発して安曇野村であちこちあった蕎麦屋のどこかに入ろうと思ったが・・・日没と共に道の駅から全て閉店(T_T)結局松本ICまで出てしまった。

松本IC〜諏訪SA〜双葉SA〜談合坂SA〜国立府中IC

結局食事は諏訪SAとなり長めの休憩後、SAごとに小休止を行って国立府中ICまで戻る。さすが金曜だけに上り方向の渋滞はありませんでした。

国立府中IC〜自宅

通勤帰りの車がほどほどいたが、渋滞せずに無事自宅に到着する。走行距離640km まあまあかな