お伊勢旅行1日目(10/1(日))その2
1日目(1/3)はこちら
外宮参拝
合流後、駅横の手荷物預かり所に荷物を預けて外宮を目指す。
久々にこのメンバーで歩くとペース遅めになるなあ。駅から外宮までは、平坦で歩きやすいのは何より。
左側通行に従って外宮を参拝する。本殿はやはり屋根しか見えないねえ。
次の遷宮地は綺麗にされたままだ。
赤福氷を食す
無事参拝を終わり、お昼にする話もあったが車中で食べたので小腹程度というご意見があったので赤福に行くこととする。店の前の看板に赤福氷があるぞ。
気温高めで蒸し暑くちょうど喉も渇いていたので全員赤福氷を注文する。
初赤福氷だったが、抹茶の蜜とあんこの甘さが絶妙で美味い。いつも10月中旬以降に来ると赤福氷が終わっていたので、ある意味ラッキーだった。
次の目的地へ
食べ終わった後、伊勢市駅に戻り、手荷物受け取った後に二見浦に移動するためにJRの切符を買い(ここは交通系カード使えない)、気動車に乗り込む。
近鉄は電化されているが、JRは非電化…でも車両は新しく日田彦山線よりは良いな。
続きは